コダック

レチナ1a

KODAK / Retina 1a

 「レチナ」シリーズは,コダックがパトローネ入り35mmフィルムの普及をも狙って発売した,コンパクトなカメラのシリーズである。初代の「type117」以来,性能に定評のあるシュナイダー社のレンズや,一級品であるコンパー・シャッターを採用し,「安価で,高性能で,小さい」カメラを実現していた。このモデルは,「type015」で,シャッターが「シンクロ・コンパー」であるところから,1951年6月以降のモデルと考えられる。底部のボタンを押すと,バネの力で蓋が開き,レンズボードがセットされる「スプリングカメラ」である。また,レチナ1型には,距離計も露出計も内蔵されていないため,畳むと非常にコンパクトになる。
 このモデルに搭載されたクセナーは,発色に派手さはないが,周辺までまじめにかちっと写る印象である。スプリングカメラの特徴として,鏡胴部が蛇腹になっており,内面反射が少ないことも,よい方向に影響しているのだろう。

KODAK Retina 1a, Lens No.2742458
撮影レンズRetina-Xenar 50mm F3.5
シャッター速度B, 1〜1/500 (Synchro-Compur)
絞り3.5 〜 16
ピント調節目測 3.5feet〜
発売1951年6月〜1954年

Retina 1a, Retina-Xenar 50mm F3.5, Centuria400

 繊細な写りは,解像度よく感じられ,あらゆる被写体に適していると感じる。この種のカメラは,たたむとコンパクトなことが大きな利点であるが,このように古くなってくると,蛇腹の強度が心配になる。ところで,連動距離計の内蔵されていないモデルは,そのコンパクトさがひときわである。