ウエストンマスターII,ウエストンマスターIIIの後継モデルであるウエストンマスターIVを,セコニックがライセンス生産したモデルである。セットには白色板が含まれており,これを装着することで入射光式露出計としても使えるようになっている。 日本カメラショー「カメラ総合カタログ」では,vol.12 (1963年)には掲載がなく,vol.15 (1963年)には掲載がある。また,vol.48 (1973年)には掲載があり,vol.50 (1974年)には掲載がないことから,1963年から1973年まで発売されたと考えられる。 筐体は直線的であり,外見は前モデルであるウエストンマスターIIIよりも,後モデルであるユーロマスターのほうに近いものとなっている。
ウエストンマスターII,ウエストンマスターIIIの後継モデルであるウエストンマスターIVを,セコニックがライセンス生産したモデルである。セットには白色板が含まれており,これを装着することで入射光式露出計としても使えるようになっている。
日本カメラショー「カメラ総合カタログ」では,vol.12 (1963年)には掲載がなく,vol.15 (1963年)には掲載がある。また,vol.48 (1973年)には掲載があり,vol.50 (1974年)には掲載がないことから,1963年から1973年まで発売されたと考えられる。
筐体は直線的であり,外見は前モデルであるウエストンマスターIIIよりも,後モデルであるユーロマスターのほうに近いものとなっている。